私たち治療家は「気」を使い手技を行います。なんか仙人みたいですね(笑)

こんにちは。島本町水無瀬のまつもと整骨院のまっちゃんです。

 

「からだを知ろう」 第2回は「輸気」です。

 

輸気とは、気を輸(おく)ると書きます。なんか、気功をイメージしますが、そうではない。

気を集中し、気の高まった手を当て、感応することにより、相手の感受性を高め、導くことをいいます。

感受性が高まることで、治ろうとする力が高まります。

 

強く揉むことを繰り返していると、感受性が鈍り、ますます強い力でないと反応しなくなります。

生理学的にも「アルント・シュルツの法則」と言うのがあり、実は触れるだけといった弱い刺激の方が、生命力を旺盛にするとされています。

輸気の方法は、指から丹田(おへそと恥骨の中間)へ息を吸い込み、吸った息を指から吐く、これを無心に行います。

 

もちろん、指から息は吸えませんし、吐くこともできません。あくまでもイメージをするってことです。

私たち治療家はこの「輸気」をしながら手技を行うので、効果が違ってきます。

輸気の力を高めるには合掌行気法をします。

 

合掌行気法とは、(画像を参考)

①    座して目の前で軽く手を合わせ、肩の力を抜き、腰をのばします。

②    手のひらから息を吸い込むつもりで丹田(へそと恥骨の中間)まで腹式呼吸でゆっくり息を吸い込みます。

③    3秒止めて、また手のひらから息を吐くつもりで行います。呼吸の速度は日頃よりもゆっくりです。

 

目的は気を集めることですから手のひらに気を集中しましょう。

うまく集中できると、手のひらが汗ばんで、熱く波打つ感じになります。

その手でからだに触れると、相手の気とこちらの気が急所で感応して、強い反射を引き起こします。

 

皆様も、ぜひ治療家の手に近づいてみてはいかがですか?

 

本物の手はここにありますよ(笑)

 

P1010428

一覧はこちら
お気軽にご予約・ご相談何でもご相談下さい!
  • お電話のご予約・相談
  • 075-962-6336
  • 平日  午前 8:30 ~ 12:00午後 4:00 ~   8:00土曜  午前 8:30 ~ 13:00
  • 休診日 日曜日・祝日