東洋医学と鍼灸治療
東洋医学の考えでは、肩コリや腰痛といった患部箇所だけを診ることはありません。痛みはどこから来ているのか?他に原因はないのか?など、身体全体をバランスよく診察して不調の根源を探っていきます。「鍼灸」は言わば全身調整を行う施術。身体の気血のめぐりを改善し、本来備わる自然治癒力を促進させます。鍼灸治療は慢性疾患や成人病・更年期障害などの各症状の改善や予防に効果的でえるとされており、神経症を起因とするストレス性の疾患や、各種アレルギー症状にも効果が期待できるとして注目を集めています。
お灸治療とは
「お灸」は身体に約350か所存在するとも言われるツボ上で、艾(もぐさ)を燃やしその熱刺激によって身体の調子を整える治療法です。お灸の歴史は古く、古代中国の北部地域がその発祥とされていますが、更に時代をさかのぼった古代インドやチベットを起源とする説もあり、諸説さまざまです。日本においては、仏教の伝来期とされる6世紀ごろに伝わったとされており、中でも弘法大師が持ち帰ったとの説が有力です。江戸時代になるとお灸治療は全盛期をむかえ、全国のあらゆる地域に浸透し一大ムーブメントを起こします。このように日本に輸入された「お灸」は、約1500年の時を超え、独自の進化を続けてきました。
お灸になくてはならない艾(もぐさ)ですが、これはヨモギの葉を乾燥させ精製させたものです。艾には解熱・健胃・利尿・止血など、様ざまな薬効成分が含まれており、燃焼させることでシネオールという成分が精製されます。シネオールは爽快感を感じさせる芳香を放ち、ヨモギの他にローリエやローズマリーなどにも含まれリラックス効果を促進させる働きがあるとされています。
当院のお灸は、熱さや火傷の心配はありません

確かに昔のお灸は「焼ききる」ため、熱さを伴い火傷を起こす可能性がありました。しかし現代における「お灸治療」ではそのような心配はほとんどなくなりました。
まつもと整骨院でも安全に配慮した「熱くない」「火傷の心配のない」お灸治療を行っており、施術中に寝てしまう方も大勢いらっしゃいます。ただ感覚は人によって異なりますので、「熱い」とお感じになれば、すぐにお声掛けください。施術をすぐに取りやめます。
お灸治療の効果
艾の燃焼ガスや、温熱効果は複雑で現代においてもそのすべてが解明されている訳ではありません。しかし代謝や免疫機能の向上、冷え性・月経不順・不妊治療や各種婦人病に効果があることは古くから知られています。またお灸治療は投薬治療に比べ副作用もほとんどないことから、現代医療との併用も可能な施術だといえます。
鍼治療とは

お灸の説明でもお話しましたが、「鍼」も漢方と並んで中国医療というイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか?しかし鍼もお灸と同じく日本に伝来後、約1500年の時間をかけて独自の変化を遂げてきました。ですから日本の鍼治療は、大本の中国医療とは異なるものといって差支えありません。
鍼治療は身体にある350ものツボに鍼でもって刺激することで、全身に張り巡らされた気血を調整し身体が持つ自然治癒力に働きかける治療法。手指ではアプローチすることができない身体の内部にも働きかけることができる治療です。
現代の鍼治療は、痛みをほとんど感じません。
「鍼」と聞いて、「注射=痛い」とイメージされる方もいらっしゃるかもしれません。しかし現代の「鍼」は髪の毛と同等かそれ以上に細い、極細形状が主流となっているため痛みを感じることはほとんどありません。当院の患者様でも、治療中に「鍼」が挿入されたかどうか分からない、もしくは寝ていてお気づきになられない方もおられるほどです。まつもと整骨院では、「最小のアプローチで最大の効果」を目指した鍼治療をお届けいたします。
まつもと整骨院の鍼は使い捨てなので安心
当院で使用する鍼は世界最小です。感染症防止や安全性の観点より、全て使い捨てのステンレス鍼(ディスポータブル鍼)となっており安心です。
※ローラー鍼やいちょう鍼など、特殊な器具は使い捨てではありません。
鍼治療の効果
鍼治療に対する効果はWHO(世界保健機関)でも認められているほか、NIH(米国 国立衛生研究所)にも認められています。以下にご紹介するのは、WHOに認められた鍼治療の効果の一部です。
神経系疾患 | 神経痛・神経麻痺・痙攣・自律神経失調症など |
---|---|
運動器系疾患 | 関節炎・リウマチ・腰痛・肩痛など |
循環器系疾患 | 心臓神経症・動脈硬化・高/低血圧症など |
消化器系疾患 | 胃腸不全・肝機能不全など |
生殖/泌尿器系 | 不妊症・性機能障害・・前立腺肥大・膀胱炎・尿道炎など |
その他、頭痛や肩コリ・めまいなどの不定愁訴にも効果があるとされています。
料金案内
感謝しています。
どの様な症状で来院されましたか?
四十肩で手が上がらない
どのメニューにされましたか?
イトオテルミー, 安全脊椎矯正, はり灸
評価・ご感想・励まし・喜びの声を!
四十肩で、手が上がらなくて、仕事が出来ない位の痛みが有り、先生の所に来ました。
4日後には仕事がしたいと無謀なお願いに、親切丁寧な治療をしてくださり、4日後には、自分でもびっくりする位、ほぼ痛みのない状態で仕事が出来ました。
テルミー、ゆらゆら、はり灸で、痛みのない治療で、安心して受けられました。
本当にありがとうございました。
感謝しています。
まつもと整骨院から
お名前 | Y.Fさん(48歳) |
---|---|
性別 | 女性 |