自律神経失調症

私たちの身体は、自律神経の正常な働きによって、健康を維持しています。
自律神経は、身体が活動するときに働きかける交感神経と、リラックス時に働きかける副交感神経からなっています。
名前の通り、神経が自律しているので、自分の意思とは関係なく、必要に応じて勝手に働いてくれます。
例えば、暑いと汗をかきますが、自分の意思で汗はかけません。
自律神経が働き、汗をかかせて体温調節をしてくれているのです。
自律神経は、生きていくうえで、欠かすことのできない重要な働きを担っているのです。
その自律神経(交感神経と副交感神経)の調子を失うことによりおこる、様々な身体の不調を、自律神経失調症と言われています。
自律神経失調症の主な症状
- 頭痛、頭重感、耳鳴り
- 眼精疲労、ドライアイ
- 便秘、下痢
- 胸やけ、胃もたれ、胃痛、不快感
- 汗がでない、またはよく汗をかく(多汗症)
- 微熱や、めまいがある
- 身体がほてる
- 動悸や、息切れがする
- 身体や手足が冷える、または、のぼせる。立ちくらみする
- 食欲不振、または、過食
- 頻尿、尿が出にくい
- 情緒不安定(イライラ怒りっぽい・不安になったり、悲しくなったり、落ち込んだりする)
- 集中力がなくなり、やる気が出ない
- 寝つきが悪い、朝起きることができない、体が動かない
- 生理不順、生理がなくなる
様々な症状があるように、原因にも、様々な原因があります。
- 生活のリズムの乱れ
- 過度なストレス
- ストレスに弱い性格
- 環境の変化
- 女性ホルモンの影響
- 身体の歪み、ネジレ、猫背
その他、色々な原因が絡み合って、自律神経のバランスが乱れます。
特に、身体の歪み、ネジレ、猫背姿勢が、筋肉の緊張や痛みを誘発し、自律神経に悪い影響をあたえてしまいます。
低体温も解消、体型も変わり 良い事ずくめです
どの様な症状で来院されましたか?
体調不良
どのメニューにされましたか?
イトオテルミー, 骨盤調整, 安全脊椎矯正
評価・ご感想・励まし・喜びの声を!
体調不良が続き、免疫力を高める為にテルミーを受けました。
代謝が良くなり、体調も回復し、以前より気になっていた低体温も解消されました。
何より良かったのが、太りにくい体になった。(^v^)
テルミーと同時に施術してもらった骨盤調整、ゆらゆらのおかげで、体型も変わり
良い事ずくめです。
松本先生、ありがとうございます。
まつもと整骨院から
お名前 | 坪井律子(52歳) |
---|---|
性別 | 女性 |
職業 | 会社員 |